世田谷区で戸建て住宅を購入してリノベーションのお手伝いをさせていただきました。
お客様の声をご紹介いたします。
Q1 リフォームしようと思った動機は何ですか。
A1 家族での住み替えに際し、中古の戸建て物件を購入したため。
Q2 弊社を選んだ理由はなんですか。
A2 リフォームを丁寧に進める御社のスタンスに納得したため。希望していた工事と同様の工事実績をWebページで確認したため。
Q3 打合せの感想はいかがでしたか。
A3 こちらの意向を最大限尊重していただくと共に、これまでのリフォームの経験をもとにした数多くの提案及び助言をいただきました。フルリフォームに近い物量の工事をお願い致しましたが、お打ち合わせの際はこちらの意向確認が必要な事項に絞り込まれており、物量の割には少ない回数で十分な内容の調整を実施できたと思っています。基本的に現地で現物を見ながらのお打合せにご対応いただいた他、ショールームに出向いての複数回の現物確認等、諸処に手間暇をかけてのご対応をいただきました。費用については、詳細なお見積りと合わせてそれぞれの内容や根拠をご説明いただいたことで納得感を持つことができました。また、実施事項を丁寧に調整いただき、総額を予算内に収めていただきました。リフォームに直接関係しない、家屋に係る懸念、構造・設備・維持管理に係る疑問他にも丁寧なご回答をいただきました。
Q4 施工の様子はいかがでしたか。
A4 工事が年度末であり、工事作業の繁忙期と見受けられましたが、効率的に工事が進むよう、様々な工事業者の方と工程を調整いただき、年度を跨がずにお引渡しを受けることができました。また、工事の進捗についても随時ご連絡をいただき、こちらが工程を把握することができました。工事を担当いただいた職人の方、業者の方の仕事はいずれも丁寧であり、また、現場でのコミュニケーションが良く、現場での気付きをもとに、よりよい施工方法や選択肢を提案いただく等、居住者を慮って工事を進めていただきました。工事が進む中、こちらが現場を確認しての気づき、疑問についてはいずれも速やかに回答や修正を実施いただきました。
Q5 DIYをやってみていかがでしたか。
A5 内装のDIYとして珪藻土による壁面塗装に挑戦させていただきましたが、塗装の仕方を教えていただきつつ、子供達含め家族で楽しみながら作業をすることができました。塗装の際は壁面に家族の手形を残し、家族に思い出を残すこともできました。
Q6 失敗したこと、もっとこうすれば良かったと思うことは
A6 特にありません。これまでリフォームの経験がなかったところ、いきなりフルリフォームに近い内容を実施したため、施主が考えておくべき事項や工事の物量、必要な期間は当初の想定を大きく超えるものでしたが、お打ち合わせの中で認識を改めながら進めることができたと思っています。
Q7 これからリフォームされる方に、アドバイスをお願い致します。
A7 手を入れたい箇所が多い場合は、自身の希望、必要性、タイミング等から、先ずご自身で優先順位をつけ、その上で助言・提案を受けながら進めると納得のいく仕上がりが得られるものと思います。
Q8 ご意見・ご要望がございましたら、ご自由にお書きください。
A8 リフォーム全般を丁寧に進めていただきありがとうございました。購入した家屋の元々の良さを残しつつ、しっかりと綺麗に仕上げていただき、家族共々満足しています。